FASHION / TREND & STORY

雨の日こそ本領発揮!旬の防水・撥水スニーカー5。

雨の日の外出にその機能性を発揮する、防水・撥水のスニーカー。今季は、ゴアテックスを初搭載したプーマ(PUMA)の「スウェード」や、英国軍御用達のハイテック(HI-TEC)が手がけるタフなアウトドア系まで、悪天候をスマートに乗り切る注目シューズが目白押しだ。

PUMA 人気の「スウェード」がゴアテックス仕様で初登場。

スウェード VTG GTX ¥16,500/PUMA

トレーニングシューズとして1968年に誕生して以来、世界中で多くのファンに愛されているプーマ(PUMA)の代表的モデル「スウェード」。2018年には50周年を記念し、様々なブランドとのコラボレーションが行われ、知名度と人気をさらに高めている。そんなアイコニックなシューズに今季、待望のゴアテックスバージョンが仲間入りした。

ベースとなるのは、1979~1980年中期に旧ユーゴスラビアで生産されていたアイテムを再現した「スウェード VTG」だ。アッパーはスエードとヌバックが融合しているが、これまで同様にクラシックな雰囲気は健在だ。一方、ライナーにはゴアテックス メンブレンを起用し、防水・透湿性能を大幅に強化。クリーンなカラーリングで初夏の着こなしにもフィットする1足だ。

問い合わせ先/プーマ
https://jp.puma.com

HI-TEC 英国軍御用達ブランドが放つ、本格アウトドアシューズ。

AORAKI WP ¥5,830(※6月1日から¥6,490に価格改定)/HI-TEC

1974年にイギリスで誕生したアウトドアライフスタイル ブランド「ハイテック」。イギリス軍のトレーニングシューズを手がけるなど、無骨でタフなアイテムを数多く展開している。90年代にはアメリカの特殊部隊がハイテックのタクティカルブーツを採用したことでその名が世界中に知れ渡り、日本でもアウトドア好きの高い支持を獲得。現在も変わらず、全天候型のアウトドアシューズを展開している。

キャンプなどのアウトドア用として押さえておきたいのが「AORAKI WP」。アッパーには、シューズ内への水の浸入を防ぎ、湿気を外に逃がす透湿防水テクノロジー「DRI-HI Light」を搭載している。さらに、1万円を大きく下回るロープライスも最大のポイント。アウトドアシューズ初心者でも気軽に取り入れられる1足だ。

問い合わせ先/ハイテック
https://www.hitec-footwear.com

ASICS 90年代ブームで再注目の「ゲルライト スリー」。

ゲルライト スリー OG GTX(NIHONZARU)¥19,800/ASICS

アシックス(ASICS)から1990年にリリースされた「ゲルライト スリー」。近年は、特徴でもあるシックなデザインにフォーカスされ、多くのファッションブランドやセレクトショップとコラボを実施。90年代トレンドの影響もあり、定番スニーカーの仲間入りを果たしている。

シュータンを縦に大きく2分割し、優れたフィットを提供するスプリットタン。快適な履き心地を実現するGELテクノロジーなどの機能性はそのままに、本作は「ニホンザル」をモチーフにしたアレンジが加わっている。アッパーにゴアテックスを搭載することで、透湿・防水性能を強化。また、スエードを部分的に切り替えワイルドな雰囲気も味わえる。

問い合わせ先/アシックス
https://www.asics.com/jp/ja-jp/

CONVERSE 1920年代の名作「ビッグC」が撥水仕様へとアップデート。

ビッグC SF OX ¥6,600/CONVERSE

コンバース(CONVERSE)の「BIG C LINE」は、“デイリーヴィンテージ”というコンセプトのもと、1950年代以前のアーカイブを基調にしたデザインと機能性が融合した人気シリーズだ。モダンな素材使いとクラシカルなルックスのコンビネーションが特徴で、軽やかな履き心地も魅力。

最新モデルの「ビッグC SF OX」は、1920年代半ばに登場したバスケットボールシューズ「SUREFOOT」がインスピレーション源になっている。レトロなムードや特徴的なトゥキャップを活かし、軽量でクッション性に優れたE.V.A.インソールを搭載し履き心地をアップさせている。また、アッパーには撥水加工を施しているため、雨の日の外出もストレスなく叶う。

問い合わせ先/コンバースインフォメーションセンター
https://shop.converse.co.jp

MOONSTAR アッパーをラバーで覆った全天候型スリッポン。

オールウェザー スリッポン ¥13,200/MOONSTAR 

日本有数のゴム産業の街として知られる福岡県久留米市で、100年以上に渡ってシューズを作り続ける老舗のムーンスター社。その代表的モデルのひとつである「オールウェザー」は、柔軟性と耐久性に優れたヴァルカナイズ製法によって、どんな気象条件でも着用できる頼れるシューズだ。

アッパーのキャンバス地にラバーを貼り合わせることで、優れた防水性能を発揮。雨天時や野外イベントなど、路面のコンディションが悪い時でも気にせず着用できる。また、着脱しやすいスリッポンだから、どんなシーンにもマッチする。

問い合わせ先/ムーンスター
https://moonstar-manufacturing.jp/

MERREL 名作「モアブ スピード ゴアテックス®」がコラボでクリーンな印象に。

モアブ スピード ゴアテックス® × スウェティ ベティー ¥19,580/MERREL

メレル(MERRELL)が40年以上にも渡り、トレイルで培ったノウハウとテクノロジーを駆使し、山頂から街までカバーしているのが、スタイルと快適性を追求した「モアブ スピード ゴアテックス®」。そんなメレルを象徴するモデルをベースにした本作は、女性向けアクティブウェアブランド「Sweaty Betty」との初コラボモデルだ。

透湿性・防水性に優れたゴアテックスメンブレンをはじめ、高い機能性とグリップ性をキープ。ヴィブラム社が手がけるラバーアウトソールには、30%の廃材が配合されている。コラボによって、スポーティかつクリーンな印象に仕上がったグリーンを主役に、今夏の足もとを軽やかに仕上げよう。

問い合わせ先/メレル
https://merrell.jp

Text: Arata Homma Editor: Mayumi Numao